Twitterで@ChSakura217さんをフォローする
チャンネル桜 視聴方法のご案内
新日本チャンネル桜
チャンネル桜・別館YouTubeオフィシャルページ
チャンネル桜YouTubeオフィシャルページ
ニコニコチャンネル、チャンネルさくら開局
チャンネル北海道
YouTube - 沖縄の声
チャンネル桜 沖縄支部「沖縄の声」生放送
国防・防人チャンネル開局
YouTube - Japan Spirit
南京の真実

イベント情報

ここではチャンネル桜がおすすめするイベントや講演会に関する情報をご紹介します。
※都合により、内容が変更になる場合もありますので、念のため主催者などにお問合せ下さい。



日時

令和7年7月19日(土)13時30分~15時30分(約2時間程度)

会場

渋谷区代々木2-4-1 THビル2階 Aルーム
JR線新宿駅南口より徒歩6分
(すすむ途中に瑠璃光院白蓮華堂、旅館慶雲荘あり)

内容

アジア太平洋交流学会 月例会
講師:池永達夫先生(ジャーナリスト)
演題:「中国の東南アジア戦略の実情」

参加費

1,500円

主催

アジア太平洋交流学会
会長 澁谷司

問合せ

masa.shima6545@gmail.com (島本)

日時

令和7年7月23日(水)13時30分~16時00分

会場

町田市民ファーラム3階ホール(定員188名)
町田市原町田4-9-8(サウスフロントタワー町田内) 
TEL 042-723-2888
経路:JR横浜線町田駅ターミナル口の改札から3分、小田急町田駅西口から徒歩5分

入場料

無料 全席自由席
学生(中学生・高校生・大学生)歓迎
拉致問題に関心のある方 どなたでも。
関連資料配布:海上保安資料館「横浜館」の案内(北朝鮮工作船展示)

主催

「日本の明日を考える会・町田」(略称:明日の会)
後援:町田市教育委員会(6月23日決定通知)・町田市社会福祉協議会(7月2日決定通知)・映像文化研究会・モラロジー町田事務所 

問合せ

mqkaizen@u03.itscom.net
090-4171-8455(SMS又は録音)

日時

令和7年7月28日(月)15時00分~17時00分予定(受付 14時30分)

場所

衆議院第一議員会館 地下一階 大会議室
東京都千代田区永田町2-2-1
<アクセス>最寄り駅「国会議事堂前駅」(東京メトロ丸ノ内線・千代田線)徒歩2分、「永田町駅」(東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線)徒歩4分

内容

<基調講演>
「JAL123便墜落事故 災害派遣 体験談」
 岡部俊哉(第35代陸上幕僚長・JAL123便事故派遣隊員)
 当時の現場関係者から新たな証言

参加費

無料
当日、衆議院第一議員会館 玄関ロビーで通行証をお渡しします

申込み

いずれかの方法でお申し込みください
①ウェブ申込フォーム
https://forms.gle/YWTtSxno77eGGGkf9
②メール
2025JAL123@gmail.com
③FAX
03-6264-1042
件名:「7.28シンポジウム参加申込」
本文:「氏名、連絡先(電話番号・メールアドレス)、勤務先又は所属団体、住所もしくはお住まいの都道府県」をご記入願います。

主催

「JAL123便 事故究明の会」
会長 岡部俊哉(第35代陸上幕僚長・JAL123便事故派遣隊員)
1985年8月12日の日航123便事故の事実を後世に正しく伝え、当時の関係者及び自衛官の名誉を守ることを目的とする有志の会です

問合せ

山本優美子(事務局担当)まで
JapanNetwork1@gmail.com