2010年10月11日 |
【VTR特集】 井上和彦の韓国レポート ~ 産経新聞・水沼啓子特派員に聞く、韓国の今 / 平成22年度 富士総合火力演習 |
 |
■ 本日の新聞・ニュースから
■ VTR特集 : 第52回 平成22年度 富士総合火力演習 - 点検射
[平成22年8月29日 陸上自衛隊東富士演習場]
毎年恒例の陸上自衛隊による火力・装備展示式典「富士総合火力演習」の今年度開催時の模様をお送りします。
■ 【VTR特集】 井上和彦の韓国レポート ~ 産経新聞・水沼啓子特派員に聞く、韓国の今
産経新聞ソウル支局特派員の水沼啓子氏に、韓国の対日観の変化や、日本人に目を向けて欲しい韓国人の素顔などについてお伺いしたインタビューのほか、朝と夜のソウルの街並みの様子についてもご紹介する「井上和彦の韓国レポート」を お送りします。
※ スカパー!217ch では、10月12日(火)21時30分~22時に「井上和彦の韓国レポート」を中心にお送りします。
 |
|
|
|
 |
|
井上和彦
ジャーナリスト。1963年(昭和38)滋賀県生れ。法政大学社会学部卒。専門は軍事・安全保障・外交問題・近現代史。「そこまで言って委員会NP」(讀賣テレビ)をはじめバラエティー番組やニュース番組のコメンテーターを務める。“軍事漫談家”の異名を持つ。産経新聞「正論」執筆メンバー。フジサンケイグループ第17回「正論新風賞」受賞。その他、全国各地で安全保障問題や近現代史をテーマとした講演活動を行う。(公財)国家基本問題研究所企画委員、商社シンクタンク部門の主席アナリストなども務める。サンミュージックプロダクション所属。
著書に『日本が戦ってくれて感謝してます』(産経新聞出版)『大東亜戦争秘録日本軍はこんなに強かった!』『こんなに強い自衛隊』(双葉社)『パラオはなぜ世界一の親日国家なのか』(PHP研究所)『撃墜王は生きている』(小学館)など多数。
|
片桐のり子
横浜市会議員。1963(昭和38)年 横浜市生まれ。フェリス女学院大学文学部国文学科卒業後、(株)東芝勤務を経て国際基督教大学・語学科日本語教授法課程修了。米国コルビー大学、東京工業大学などで講師をつとめた後、2000年、ハーバード大学教育大学院にて修士号取得。米国ブラウン大学、ハーバード大学などでの勤務を経て、現在は国際基督教大学にて日本語教育課程の講師。03年4月に横浜市会議員初当選。少子・高齢化社会特別委員会委員、基地対策特別委員会副委員長などをつとめている。NPO政策学校「一新塾」(大前研一創設)9期生。07年、横浜市会議員再選。
■ 片桐のり子 オフィシャル・ホームページ http://www.katagirin.com/
|
 |