防人の道 ?今日の自衛隊?
特集一覧 チャンネル桜
特集バックナンバー リストに戻る
2010年10月12日
意思決定後-伊藤祐靖氏に聞く / 平成22年度 富士総合火力演習
意思決定後-伊藤祐靖氏に聞く / 平成22年度 富士総合火力演習 ■ 本日の新聞・ニュースから

■ VTR特集 : 第52回 平成22年度 富士総合火力演習 Part1 [平成22年8月29日 陸上自衛隊東富士演習場]
毎年恒例の陸上自衛隊による火力・装備展示式典「富士総合火力演習」の今年度開催時の模様をお送りします。

■ 意思決定後 - 伊藤祐靖氏に聞く
海上自衛隊退官後、各国の警察、軍隊への訓練指導などに携わっておられる伊藤祐靖氏をお迎えし、これまで二度に亘って伺った「意思決定法」(平成21年7月14日号、平成22年8月24日号)の中でも提示された、彼我の勝敗を決する要素と、「命のやり取り」への決断“以前”の在り方について振り返っていただくとともに、今回は、対立する双方の「正義」に触れることとなった事件をきっかけに生じたという、決断“以後”の目的が「慎重」から「必殺」に転ずることへの疑問や、目的を変えないことが果たして可能なのかどうかという自らへの問いかけについて、お話しいただきます。


※ スカパー!217ch では、10月13日(水)21時30分~22時にゲストコーナーを中心にお送りします。

BB放送で見る
ゲスト
伊藤祐靖
元2等海佐
昭和39年生まれ。昭和62年、海上自衛隊に2士で入隊。平成19年、2佐で退官後、日本を含む各国の警察、軍隊などで訓練指導中。予備役ブルーリボンの会(RBRA)幹事長。
ゲスト
葛城奈海

「やおよろずの森」代表、女優、「防人と歩む会」会長。東京都出身。東京大学農学部卒。1995年に和田勉の「ザ・ドラマスクール」を第1期生として卒業後、テレビドラマや映画などで女優として活躍。また、ドキュメンタリーや講演会などで「自然と社会の関わり」についてメッセージを発し続け、林政審議委員もつとめている。自衛隊の訓練参加や基地取材などの執筆も多数。予備自衛官補第1期生を経て、現在、予備3等陸曹。防衛省オピニオンリーダー。「予備役ブルーリボンの会(RBRA)」広報部会長もつとめる。合気道五段・鹿島神流中伝の腕前。

■ サイト 「自然と調和する社会を目指して」 http://www.katsuragi-nami.com
■ サイト 「やおよろずの森」 http://www.yaoyorozunomori.org/
水口友梨佳

関東出身。都内女子大学に在学中。学内の放送研究会に所属。
出演者が登録されていません

Copyright(c)2002-2008 Channel Sakura. All rights researved.